■特徴
北谷町
人口 26767人 面積 13.62k㎡ 広報「広報ちゃたん」
町面積の54%を米軍基地が占め県内で3番目の基地所有率となっている北谷町。週末の夜はフリーマーケット(ハンビーマーケット)が行われ米軍兵士らも訪れる。
観光名所となった北谷町、アメリカンビレッジに観覧車や周囲には温泉・ビーチなどアミューズメントやインポートショップが立ち並ぶ姿はシティーリゾートだが、この外見で移住する人も多い。
不動産情報は美浜周辺は賃料は高め。やはり人気が影響している。北谷1丁目周辺は物件数より駐車場の数が少ないので物件を抑える前に2台目の駐車場を確保するのが先、砂辺・宮城はダイバーやサーファーが集まるスポットで若者も多い賃料は町内全体的に高めになってきている。58号線より右側の宜野湾寄りは少々安め、北上し読谷村寄りも少しは安い。買い物はイオンが主になる。映画館もあり休日は楽しめる。
※車屋が多いが値段が高い。米兵向けなので金額も高いし表示価格もドル$表示である。(異国的な雰囲気)つまりそれぐらいインパクトが強いが治安・騒音などを甘くみてはいけないエリアである。

※温泉(ちゅら湯)などもあり観光以外でも地元では憩いの場所となっている。足湯は無料で楽しめます。

※戦闘機が爆音を立てながら飛び去ります。 中央の画像はアメリカンビレッジ、右は映画館。
■基本情報
水道 北谷町役場水道局 北谷町桑江226 電話098-936-3923
ゴミ分別
燃やすゴミ (有料) 生ゴミ・プラスチック・トイレ・ゴム・革製品
燃やさないゴミ(有料) 金属類・陶器・ガラス・クギ・カミソリ・使い捨てカイロ
資源ゴミ (無料) 古紙類・缶類・ペットボトル・ビン類
粗大ごみ (無料) 草木・衣類・自転車・電化製品
ゴミ袋料金 大45ℓ 30円 中30ℓ20円 小20ℓ17円 各10枚入り 燃やすゴミ・燃やさないゴミ共通値
国税税率 医療分 所得8.3%+資産割30%+均等割り(加入者数×23,000円)+平等割28,000円
介護分 所得割1.1%+資産割4%+均等割り(第2号被保険者数5.300円)+平等割4.200円
|
|