■特徴
旧知念村 南城市
人口 10552人 面積 16.87k㎡ 広報「広報なんじょう」
海のかなたにあるニライカナイから神がこの地におり立ち五穀の豊穣をもたらしたとする神話が残るのがこの知念村。
知念村にある橋もこのニライカナイから付けられニライカナイ橋という名です。国道331を通っておりヤシ並木なども整備され綺麗な村(市)です。この周辺は家畜で一時期生計を立てていた方々が多かったのですが佐敷同様に今は殆ど見られなくなりました。ここから糸満方面に向けて新しい不動産物件も多くたち新築2LDKで約5万円で賃貸が出来ます。
問題が発生するのはこの知念周辺の物件を管理している不動産会社が閉鎖的で本土人(ナイチャー)には物件を貸さないという点です。ここさえ突破できればなんとか賃貸は可能です。また、この周辺にはスーパーは1件のみ商店が1件、コンビにが2件です。生活はストッカーで食料品をストックしておいて3日に一度スーパーまで買出しに行く生活になると思います。
その他はコンビにでの購入です。佐敷の隣で突然、賃料も安く・土地も安いのは「刑務所」がある地だからという人もいます。
また、一部ビーチでは幽霊が出るビーチで引っ張られるという地元住民のうわさからか結構安い値で賃貸も売買もされています。
■基本情報
水道 南城市水道総務課 南城市佐敷字佐敷43番地 電話098-947-1197
ゴミ分別
燃やすゴミ (有料) 生ゴミ・木・草(枯れた状態でで10kg以内、50cm以内に束ねて2束まで)
油(布に染み込ませた状態)
燃やさないゴミ(有料) 陶器・化粧瓶・発泡スチロール・栓抜き・缶きり
粗大ゴミ (有料) 大は10キロ以上小は10キロ未満
資源ゴミ (無料) 紙・缶・瓶・ペットボトル・古布
ゴミ袋料金
燃やすゴミ 大 200円 中 150円 小100円 全て各10枚入り
燃やさないゴミ 大 200円 中150円 小100円
資源ゴミ 大 63円 中 42円 小 21円
粗大ゴミ処分券 大600円 小300円
国税税率 詳しくは南城市役所ホームページにて確認してください。
|